〔報告〕102期卒業 新入会員歓迎会 イタリアン料理とビンゴゲームで賑やかなランチ会
102期卒業生の新入会員歓迎ランチ会が開催されました。(2025年4月12日土曜日)会場は、美味しいイタリアンが楽しめる渋谷ベルマーレ カフェ。素敵な空間で、新たな仲間たちとの出会いを祝う、和やかなひとときとなりました。 […]
〔報告〕ぶらりウォーキング・神代植物公園散策と深大寺、国宝仏像参拝
今年のぶらりウォーキングは神代植物公園と深大寺の散策。17名の参加です。(2025年3月29日土曜日)当日はあいにくの小雨模様でしたが、雨に濡れる新緑は格別で、風情のある散策となりました。 *神代植物公園公式サイト 神 […]
〔報告〕国際ボランティア部推奨の映画「有り、触れた、未来」の上映実現
2025年3月7日金曜日に母校視聴覚室にて映画「有り、触れた、未来」の上映が行われました。 2011年3月の東日本大震災の1年9か月後に、当時の学校長 戸田校長、教員5名、生徒15名、総員21名で、大きな被害のあった石巻 […]
〔報告〕2025年互礼会は長寿お祝いサプライズ&白熱!マルバツゲーム大会!
2025年2月8日土曜日に新年互礼会が開催されました。参加者28名。全員参戦のマルバツゲームは大盛り上がり世代を超えて皆が楽しみました。 開会の言葉、物故者追悼で会が始まります。司会進行は太田副会長 奨学会 櫻井欣吾理事 […]
〔報告〕朝日新聞「青春スクロール」に都立第一商業高校 第2回~第4回(最終回)が掲載されました。2024年12月
朝日新聞の「高校思い出クリック~青春群像記~」は、数回のシリーズで高校と紹介しています。 この度第一商業高校が取りあげられ、ビジネスハイスクールとしての一商の教育活動などが4回にわたり掲載されました。前回1回目に続き、今 […]
〔報告〕同窓会新会員生歓迎会 イタリア料理で笑顔あふれる歓迎ランチ
100期と101期卒業生の同窓会新会員の歓迎会を2024年12月14日土曜日に開催しました。今年2024年3月に卒業した101期卒業の桑本結梨 さんに出席いただき、楽しい交流の場を持つことが出来ました。 桑本さ […]
年会費、賛助金の払込機関拡大の結果と効果につきまして
令和6年度 年会費、賛助金収納実績(2024年4月~11月まで) (1)年会費金額と件数 <CVS・スマホ、銀行振込の実績と評価 (件数) (金額) (評価) (課題) ①CVS・スマホ扱いが多くなった半面、郵便 […]
〔報告〕第32回東京校歌祭 一商同窓会22名ステージで熱唱!懇親会も盛り上がる!2024年10月27日日曜日
東京校歌祭は 平成5年11月に「東京旧制中学校歌祭」として発足し、今年で32回目となり、都立高校の在校生、卒業生が校歌を歌い、校歌の伝統を受け継いでいます。今年の東京校歌祭は杉並公会堂 大ホールで行われ、参加校は、小山台 […]
〔報告〕朝日新聞「青春スクロール」に一商が取りあげられました。2024年11月
朝日新聞の「高校思い出クリック~青春群像記~」では、各界で活躍する卒業生に高校時代の思い出を通して母校を紹介しています。この度「青春スクロール」という都内版企画で第一商業高校が取りあげられることになり、ビジネスハイスクー […]